てぃーだブログ › 星の光のファミリー

【PR】

  

Posted by TI-DA at

2023年09月25日

分かち合いの集い

誕生死により赤ちゃんをなくされた方の〝分かち合いの集い″(2023年10月7日開催)


赤ちゃんとの出会いと別れを体験されたお母さん、お父さん
「分かち合いの集い」に参加しませんか

お空へと還っていった大切なお子様のことを安心して想うことができる場であることを第一に考えながら
あなたがけっしてひとりで抱え込むことがないように、あなたとあなたの家族に寄りそっていければと願っています

安心して居られる場所であることを大切にしています

~これまで参加された方の感想 ~

◆ゆっくり、経験したことを話したり、聞いたりする場があるのは、とてもいいことだと思います。
もちろんこれからもできる限り周りに話そうと思いますが、不用意に相手の反応に戸惑ったり、傷つくこともあるかもしれません。
この場だと安心感があります。また、少しずつ社会がやさしくなっていることも知れて、本当によかったです。

◆素直にお話をすることができて、同じ様な体験をされている方の具体的なお話を聞くことができて、とてもよかったです。
自分たちの経験が他の方の支えになるかもしれないと思うと、娘もとても喜ぶ気がします。

◆どんな心の状態のあなたでもいいんですよ。お話をきかせてください」という会のスタイルとても安心できました

◆自分だけじゃないと思え、安心しました

~同じ体験をされた方の力になればと掲載許可を下さった皆様より~

■日 時 2023年10月7日 (土)
      13:30~15:30
※現在時間は短縮しています
■場所 宜野湾市社会福祉センター (宜野湾市赤道2-7-1)

■内 容:当事者を対象とした少人数形式の集いです  

■対 象:流産・死産・新生児死亡によりお子さまを亡くされた方とその家族
※妊娠中の方を含め、お子さま同伴の参加は出来ませんのでご了承ください(個別案内をさせていただきます)

■参加費:無料 
    
■申 込:参加の方は
①メールosannokai03@gmail.com
②電話 070-5815-6905 あさと*電話が取れない時は、着信を確認し折り返します

①②いずれかの方法で参加される方のお名前・お電話番号(緊急時用)をお知らせください

■共 催:星の光のファミリー http://hoshinomama.ti-da.net/
 & 私らしいお産を考える会(一般社団法人ある)http://osannokai.ti-da.net/
    
■□■ お知らせ ■□■
☆ 集いの日より早く情報がほしい、という方はどうぞお気軽にご連絡ください。
☆ 妊娠中の方は個別案内をさせていただきます。まずはお電話ください
☆ 私らしいお産を考える会(一社 ある)ではグリーフ冊子「赤ちゃんとのお別れに寄りそって」を発行しています
 当事者へは無料で進呈しています。ご希望の方はご連絡ください。郵送でお届けいたします
☆行政や病院へは印刷費のみの実費(有料)でお分けします 冊子代は当事者支援活動に充てられます 気軽にお問い合わせください
  


Posted by hoshinomama at 22:25Comments(0)集いについて

2023年07月11日

分かち合いの集い

誕生死により赤ちゃんをなくされた方の"分かち合いの集い″(2023年7月・8月開催)

赤ちゃんとの出会いと別れを体験されたお母さん、お父さん
「分かち合いの集い」に参加しませんか

お空へと還っていった大切なお子様のことを安心して想うことができる場であることを第一に考えながら
あなたがけっしてひとりで抱え込むことがないように、あなたとあなたの家族に寄りそっていければと願っています

「集い」は毎月開催しています 
安心して居られる場所であることを大切にしています

~これまで参加された方の感想 ~

◆ゆっくり、経験したことを話したり、聞いたりする場があるのは、とてもいいことだと思います。
もちろんこれからもできる限り周りに話そうと思いますが、不用意に相手の反応に戸惑ったり、傷つくこともあるかもしれません。
この場だと安心感があります。また、少しずつ社会がやさしくなっていることも知れて、本当によかったです。

◆素直にお話をすることができて、同じ様な体験をされている方の具体的なお話を聞くことができて、とてもよかったです。
自分たちの経験が他の方の支えになるかもしれないと思うと、娘もとても喜ぶ気がします。

◆どんな心の状態のあなたでもいいんですよ。お話をきかせてください」という会のスタイルとても安心できました

◆自分だけじゃないと思え、安心しました

~同じ体験をされた方の力になればと掲載許可を下さった皆様より~

カフェ7月
■日 時 2023年7月22日 (土)
      13:30~15:30
※現在時間は短縮しています
■場所 宜野湾市社会福祉センター ( 宜野湾市赤道2-7-1)

カフェ8月
■日 時 2023年8月26日 (土)
      13:30~15:30
■場所 宜野湾市社会福祉センター (宜野湾市赤道2-7-1)

■内 容:当事者を対象とした少人数形式の集いです  

■対 象:流産・死産・新生児死亡によりお子さまを亡くされた方とその家族
※妊娠中の方を含め、お子さま同伴の参加は出来ませんのでご了承ください(個別案内をさせていただきます)

■参加費:無料 
    
■申 込:参加の方は
①メールosannokai03@gmail.com
②電話 070-5815-6905 あさと*電話が取れない時は、着信を確認し折り返します

①②いずれかの方法で参加される方のお名前・お電話番号(緊急時用)をお知らせください

■共 催:星の光のファミリー http://hoshinomama.ti-da.net/
 & 私らしいお産を考える会(一般社団法人ある)http://osannokai.ti-da.net/
    
■□■ お知らせ ■□■
☆ 集いの日より早く情報がほしい、という方はどうぞお気軽にご連絡ください。
☆ 妊娠中の方は個別案内をさせていただきます。まずはお電話ください
☆ 私らしいお産を考える会(一社 ある)ではグリーフ冊子「赤ちゃんとのお別れに寄りそって」を発行しています
 当事者へは無料で進呈しています。ご希望の方はご連絡ください。郵送でお届けいたします
☆行政や病院へは印刷費のみの実費(有料)でお分けします 冊子代は当事者支援活動に充てられます 気軽にお問い合わせください   


Posted by hoshinomama at 21:33Comments(0)集いについて

2023年05月07日

分かち合いの集い

誕生死により赤ちゃんをなくされたかたの〝分かち合いの集い” (2023年5月27日開催)

赤ちゃんとの出会いと別れを体験されたお母さん、お父さん
「分かち合いの集い」に参加しませんか

お空へと還っていった大切なお子様のことを安心して想うことができる場であることを第一に考えながら
あなたがけっしてひとりで抱え込むことがないように、あなたとあなたの家族に寄りそっていければと願っています

「集い」は毎月開催しています 
安心して居られる場所であることを大切にしています

~これまで参加された方の感想 ~

◆ゆっくり、経験したことを話したり、聞いたりする場があるのは、とてもいいことだと思います。
もちろんこれからもできる限り周りに話そうと思いますが、不用意に相手の反応に戸惑ったり、傷つくこともあるかもしれません。
この場だと安心感があります。また、少しずつ社会がやさしくなっていることも知れて、本当によかったです。

◆素直にお話をすることができて、同じ様な体験をされている方の具体的なお話を聞くことができて、とてもよかったです。
自分たちの経験が他の方の支えになるかもしれないと思うと、娘もとても喜ぶ気がします。

◆どんな心の状態のあなたでもいいんですよ。お話をきかせてください」という会のスタイルとても安心できました

◆自分だけじゃないと思え、安心しました

~同じ体験をされた方の力になればと掲載許可を下さった皆様より~

よつば5月
■日 時 2023年5月27日 (土)
      13:30~15:30
※現在時間は短縮しています
■場所 天久ヒルトップ 1階 (那覇市字天久1126番地)

よつば6月
■日 時 2023年6月17日 (土)
      13:30~15:30
■場所 宜野湾市社会福祉センター (宜野湾市赤道2-7-1)

■内 容:当事者を対象とした少人数形式の集いです  

■対 象:流産・死産・新生児死亡によりお子さまを亡くされた方とその家族
※妊娠中の方を含め、お子さま同伴の参加は出来ませんのでご了承ください(個別案内をさせていただきます)

■参加費:無料 
    
■申 込:参加の方は
①メールosannokai03@gmail.com
②電話 070-5815-6905 あさと*電話が取れない時は、着信を確認し折り返します

①②いずれかの方法で参加される方のお名前・お電話番号(緊急時用)をお知らせください

■共 催:星の光のファミリー http://hoshinomama.ti-da.net/
 & 私らしいお産を考える会(一般社団法人ある)http://osannokai.ti-da.net/
    
■□■ お知らせ ■□■
☆ 集いの日より早く情報がほしい、という方はどうぞお気軽にご連絡ください。
☆ 妊娠中の方は個別案内をさせていただきます。まずはお電話ください
☆ 私らしいお産を考える会(一社 ある)ではグリーフ冊子「赤ちゃんとのお別れに寄りそって」を発行しています
 当事者へは無料で進呈しています。ご希望の方はご連絡ください。郵送でお届けいたします
☆行政や病院へは印刷費のみの実費(有料)でお分けします 冊子代は当事者支援活動に充てられます 気軽にお問い合わせください   


Posted by hoshinomama at 16:56Comments(0)集いについて

2023年03月05日

分かち合いの集い

誕生死により赤ちゃんをなくされた方の"分かち合い"の集い(2023年3月12日開催)

赤ちゃんとの出会いと別れを体験されたお母さん、お父さん
「分かち合いの集い」に参加しませんか

お空へと還っていった大切なお子様のことを安心して想うことができる場であることを第一に考えながら
あなたがけっしてひとりで抱え込むことがないように、あなたとあなたの家族に寄りそっていければと願っています

「集い」は毎月開催しています 
安心して居られる場所であることを大切にしています

~これまで参加された方の感想 ~
◆どんな心の状態のあなたでもいいんですよ。お話をきかせてください」という会のスタイルとても安心できました

◆同じ体験をされた方々と出会えたことは、自分にとって大きな転機のように感じました

◆自分だけじゃないと思え、安心しました

◆家では話せない心の内を話せてすっきりしました

~同じ体験をされた方の力になれば、と掲載許可を下さった方々の声です~

■日 時 2023年3月12日 (日)
      13:30~15:30
※コロナ禍により通常4時間のところ、2時間と短縮して行います

■場所 宜野湾市社会福祉センター 2階 (宜野湾市赤道2-7-1)

■内 容:当事者を対象とした少人数形式の集いです  

■対 象:流産・死産・新生児死亡によりお子さまを亡くされた方とその家族
※妊娠中の方を含め、お子さま同伴の参加は出来ませんのでご了承ください(個別案内をさせていただきます)

■参加費:無料 
    
■申 込:参加の方は
①メールosannokai03@gmail.com
②電話 070-5815-6905 あさと*電話が取れない時は、着信を確認し折り返します

①②いずれかの方法で参加される方のお名前・お電話番号(緊急時用)をお知らせください
*当日はコロナウィルス感染対策として、マスクの着用をお願いします

■共 催:星の光のファミリー http://hoshinomama.ti-da.net/
 & 私らしいお産を考える会(一般社団法人ある)http://osannokai.ti-da.net/
    
■□■ お知らせ ■□■
☆ 集いの日より早く情報がほしい、という方はどうぞお気軽にご連絡ください。
☆ 妊娠中の方は個別案内をさせていただきます。まずはお電話ください
☆ 私らしいお産を考える会(一社 ある)ではグリーフ冊子「赤ちゃんとのお別れに寄りそって」を発行しています
 当事者へは無料で進呈しています。ご希望の方はご連絡ください。郵送でお届けいたします
☆行政や病院へは印刷費のみの実費(有料)でお分けします 冊子代は当事者支援活動に充てられます 気軽にお問い合わせください   


Posted by hoshinomama at 20:02Comments(0)集いについて

2022年12月23日

分かち合いの集い

誕生死により赤ちゃんをなくされた方の"分かち合い"の集い(2023年1月21日開催)

赤ちゃんとの出会いと別れを体験されたお母さん、お父さん
「分かち合いの集い」に参加しませんか

お空へと還っていった大切なお子様のことを安心して想うことができる場であることを第一に考えながら
あなたがけっしてひとりで抱え込むことがないように、あなたとあなたの家族に寄りそっていければと願っています

「集い」は毎月開催しています 
安心して居られる場所であることを大切にしています

~これまで参加された方の感想 ~
◆どんな心の状態のあなたでもいいんですよ。お話をきかせてください」という会のスタイルとても安心できました

◆同じ体験をされた方々と出会えたことは、自分にとって大きな転機のように感じました

◆自分だけじゃないと思え、安心しました

◆家では話せない心の内を話せてすっきりしました

~同じ体験をされた方の力になれば、と掲載許可を下さった方々の声です~

■日 時 2023年1月21日 (日)
      13:30~15:30
※コロナ禍により通常4時間のところ、2時間と短縮して行います

■場所 宜野湾市社会福祉センター 2階 (宜野湾市赤道2-7-1)

■内 容:当事者を対象とした少人数形式の集いです  

■対 象:流産・死産・新生児死亡によりお子さまを亡くされた方とその家族
※妊娠中の方を含め、お子さま同伴の参加は出来ませんのでご了承ください(個別案内をさせていただきます)

■参加費:無料 
    
■申 込:参加の方は
①メールosannokai03@gmail.com
②電話 070-5815-6905 あさと*電話が取れない時は、着信を確認し折り返します

①②いずれかの方法で参加される方のお名前・お電話番号(緊急時用)をお知らせください
*当日はコロナウィルス感染対策として、マスクの着用をお願いします

■共 催:星の光のファミリー http://hoshinomama.ti-da.net/
 & 私らしいお産を考える会(一般社団法人ある)http://osannokai.ti-da.net/
    
■□■ お知らせ ■□■
☆彡 次回は2月18日(土)天久ヒルトップ 13:30~15:30(事前にご一報お願いします)
☆ 集いの日より早く情報がほしい、という方はどうぞお気軽にご連絡ください。
☆ 妊娠中の方は個別案内をさせていただきます。まずはお電話ください
☆ 私らしいお産を考える会(一社 ある)ではグリーフ冊子「赤ちゃんとのお別れに寄りそって」を発行しています
 当事者へは無料で進呈しています。ご希望の方はご連絡ください。郵送でお届けいたします
☆行政や病院へは印刷費のみの実費(有料)でお分けします 冊子代は当事者支援活動に充てられます 気軽にお問い合わせください  


Posted by hoshinomama at 21:41Comments(0)集いについて

2022年11月14日

分かち合いの集い

誕生死により赤ちゃんをなくされた方の"分かち合いの集い"(2022年11月20日開催他)今年度のお知らせ

赤ちゃんとの出会いと別れを体験されたお母さん、お父さん
「分かち合いの集い」に参加しませんか

お空へと還っていった大切なお子様のことを安心して想うことができる場であることを第一に考えながら
あなたがけっしてひとりで抱え込むことがないように、あなたとあなたの家族に寄りそっていければと願っています

ご要望を受け、2022年10月より毎月開催します。開催月・地域・曜日 拡充しました。
ちらし (2022年11月~2023年3月)
こちら

11月はこちら
■日 時 2022年11月20日 (日)
        13:30~15:30
※コロナ禍により通常4時間のところ、2時間といたします

■場所 宜野湾市社会福祉センター 2階 (宜野湾市赤道2-7-1)

■内 容:当事者を対象とした少人数形式の集いです  

■対 象:流産・死産・新生児死亡によりお子さまを亡くされた方とその家族
※妊娠中の方を含め、お子さま同伴の参加は出来ませんのでご了承ください(個別案内をさせていただきます)

■参加費:無料 
    
■申 込:参加の方は
①メールosannokai03@gmail.com
②電話 070-5815-6905 あさと*電話が取れない時は、着信を確認し折り返します

①②いずれかの方法で参加される方のお名前・お電話番号(緊急時用)をお知らせください
*当日はコロナウィルス感染対策として、マスクの着用をお願いします
 会場は感染対策を講じ運営いたします
 
■共 催:星の光のファミリー http://hoshinomama.ti-da.net/
 & 私らしいお産を考える会(一般社団法人ある)http://osannokai.ti-da.net/
    
■□■ お知らせ ■□■
☆ 集いの日より早く情報がほしい、という方はどうぞお気軽にご連絡ください。
☆ 妊娠中の方は個別案内をさせていただきます。まずはお電話ください
☆ 私らしいお産を考える会(一社 ある)ではグリーフ冊子「赤ちゃんとのお別れに寄りそって」を発行しています
当事者へは無料で進呈しています。ご希望の方はご連絡ください。郵送でお届けいたします
☆行政や病院へは印刷費のみの実費(有料)でお分けします 冊子代は当事者支援活動に充てられます 気軽にお問い合わせください




  


Posted by hoshinomama at 16:32Comments(0)集いについて

2022年09月11日

分かち合いの集い

誕生死により赤ちゃんを亡くされた方の〝分かち合いの集い”(2022年10月2日開催)


コロナ禍で定期開催が遅れました。台風も立て続けに来ていますが、
災害が起きないことを願っています。

赤ちゃんとの出会いと別れを体験されたお母さん、お父さん
「分かち合いの集い」に参加しませんか
コロナ禍で個別面談に切り替えていましたが、久しぶりに「集い」を開催します

お空へと還っていった大切なお子様のことを安心して想うことができる場であることを第一に考えながら
あなたがけっしてひとりで抱え込むことがないように、あなたとあなたの家族に寄りそっていければと願っています

~これまで参加された方の感想 ~
◆どんな心の状態のあなたでもいいんですよ。お話をきかせてください」という会のスタイルとても安心できました

◆同じ体験をされた方々と出会えたことは、自分にとって大きな転機のように感じました

◆自分だけじゃないと思え、安心しました

◆家では話せない心の内を話せてすっきりしました

~他の方の力になれば…と掲載許可をくださったみなさまの声です。ありがとうございます~

■日 時 2022年10月2日 (日)
      13:30~15:30
※コロナ禍により通常4時間のところ、120分といたします。状況により、さらに短くなることもあります

■場所 宜野湾市社会福祉センター 2階 (宜野湾市赤道2-7-1)

■内 容:当事者を対象とした少人数形式の集いです  

■対 象:流産・死産・新生児死亡によりお子さまを亡くされた方とその家族
※妊娠中の方を含め、お子さま同伴の参加は出来ませんのでご了承ください(個別案内をさせていただきます)

■参加費:無料 
    
■申 込:参加の方は
①メールosannokai03@gmail.com
②電話 070-5815-6905 あさと*電話が取れない時は、着信を確認し折り返します

①②いずれかの方法で参加される方のお名前・お電話番号(緊急時用)をお知らせください
*当日はコロナウィルス感染対策として、マスクの着用をお願いします
 会場は常時喚起およびパーテーション等、対策を講じ運営いたします
 
■共 催:星の光のファミリー http://hoshinomama.ti-da.net/
 & 私らしいお産を考える会(一般社団法人ある)http://osannokai.ti-da.net/
    

■□■ お知らせ ■□■
☆ 集いの日より早く情報がほしい、という方はどうぞお気軽にご連絡ください。
☆ 妊娠中の方は個別案内をさせていただきます。まずはお電話ください
☆ 私らしいお産を考える会(一社 ある)ではグリーフ冊子「赤ちゃんとのお別れに寄りそって」を発行しています
当事者へは無料で進呈しています。ご希望の方はご連絡ください。郵送でお届けいたします
☆行政や病院へは印刷費のみの実費(有料)でお分けします 冊子代は当事者支援活動に充てられます 気軽にお問い合わせください  


Posted by hoshinomama at 20:12Comments(0)集いについて

2022年03月06日

分かち合いの集い

誕生死により赤ちゃんをなくされた方の〝分かち合いの集い”(2022年3月13日開催)

告知が遅れてすみません。ブログの調子が悪く。。
コロナ禍の中で2年。平和な日々に戻る日はいつかな。。
でも、今出来ることを日々模索しています。


赤ちゃんとの出会いと別れを体験されたお母さん、お父さん。
「分かち合いの集い」に参加しませんか。

お空へと還っていった大切なお子様のことを安心して想うことができる場であることを第一に考えながら
あなたがけっしてひとりで抱え込むことがないように、あなたとあなたの家族に寄りそっていければと願っています。

~これまで参加された方の感想 ~
◆どんな心の状態のあなたでもいいんですよ。お話をきかせてください」という会のスタイルとても安心できました。

◆同じ体験をされた方々と出会えたことは、自分にとって大きな転機のように感じました。

◆自分だけじゃないと思え、安心しました。

◆家では話せない心の内を話せてすっきりしました。

~他の方の力になれば…と掲載許可をくださったみなさまの声です。ありがとうございます~

■日 時 2022年3月13日 (日)
      13:30~15:30
※コロナ禍により通常4時間のところ、120分といたします。状況により、さらに短くなることもあります。

■場所 宜野湾市社会福祉センター 2階 (宜野湾市赤道2-7-1)

■内 容:当事者を対象とした少人数形式の集いです。  

■対 象:流産・死産・新生児死亡によりお子さまを亡くされた方とその家族
※妊娠中の方を含め、お子さま同伴の参加は出来ませんのでご了承ください。(個別案内をさせていただきます)

■参加費:無料 
    
■申 込:参加の方は
①メール osannokai03@ymobile.ne.jp
②電話 070-5815-6905 あさと*電話が取れない時は、着信を確認し折り返します

①②いずれかの方法で参加される方のお名前・お電話番号(緊急時用)をお知らせください。
*当日はコロナウィルス感染対策として、マスクの着用をお願いします。
 会場は常時喚起およびパーテーション、フェイスシールド使用等、対策を講じ運営いたします。
 
■共 催:星の光のファミリー http://hoshinomama.ti-da.net/
 & 私らしいお産を考える会 http://osannokai.ti-da.net/
    

■□■ お知らせ ■□■
☆ 集いの日より早く情報がほしい、という方はどうぞお気軽にご連絡ください。
☆ 妊娠中の方は個別案内をさせていただきます。まずはお電話くださいふたば
☆ 私らしいお産を考える会(一社 ある)ではグリーフ冊子「赤ちゃんとのお別れに寄りそって」を発行しています。当事者へは無料で進呈しています。ご希望の方はご連絡ください。郵送でお届けいたします。  


Posted by hoshinomama at 22:18Comments(0)集いについて

2021年11月28日

分かち合いの集い

 誕生死により赤ちゃんをなくされた方の〝分かち合いの集い”(2021年12月12日開催)

早いもので、もう師走ですね。
このまま、平素の活動を出来ることを願っています。

赤ちゃんとの出会いと別れを体験されたお母さん、お父さん。
「分かち合いの集い」に参加しませんか。

お空へと還っていった大切なお子様のことを安心して想うことができる場であることを第一に考えながら
あなたがけっしてひとりで抱え込むことがないように、あなたとあなたの家族に寄りそっていければと願っています。

~これまで参加された方の感想 ~
◆どんな心の状態のあなたでもいいんですよ。お話をきかせてください」という会のスタイルとても安心できました。

◆同じ体験をされた方々と出会えたことは、自分にとって大きな転機のように感じました。

◆自分だけじゃないと思え、安心しました。

◆家では話せない心の内を話せてすっきりしました。

~他の方の力になれば…と掲載許可をくださったみなさまの声です。ありがとうございます~

■日 時 2021年12月12日 (日)
      13:30~15:00
※コロナ禍により通常より短縮し、90分といたします。

■場所 天久ヒルトップ 1F地域交流室 (那覇市天久1126)

■内 容:当事者を対象とした少人数形式の集いです。  

■対 象:流産・死産・新生児死亡によりお子さまを亡くされた方とその家族
※妊娠中の方を含め、お子さま同伴の参加は出来ませんのでご了承ください。(個別案内をさせていただきます)

■参加費:無料 
    
■申 込:参加の方は
①メール osannokai03@ymobile.ne.jp
②電話 070-5815-6905 あさと*電話が取れない時は、着信を確認し折り返します

①②いずれかの方法で参加される方のお名前・お電話番号(緊急時用)をお知らせください。
*当日はコロナウィルス感染対策として、マスクの着用をお願いします。
 会場は常時喚起し、感染対策を講じ運営いたします。
 
■共 催:星の光のファミリー http://hoshinomama.ti-da.net/
 & 私らしいお産を考える会 http://osannokai.ti-da.net/


■□■ お知らせ ■□■
☆ 集いの日より早く情報がほしい、という方はどうぞお気軽にご連絡ください。
☆ 妊娠中の方は個別案内をさせていただきます。まずはご連絡くださいふたば
☆ 私らしいお産を考える会ではグリーフ冊子「赤ちゃんとのお別れに寄りそって」を発行しています。当事者へは無料で進呈しています。ご希望の方はご連絡ください。郵送でお届けいたします。
  


Posted by hoshinomama at 20:19Comments(0)集いについて

2021年09月28日

分かち合いの集い

 誕生死により赤ちゃんをなくされた方の〝分かち合いの集い“(2021年10月31日開催)


赤ちゃんとの出会いと別れを体験されたお母さん、お父さん。
「分かち合いの集い」に参加しませんか。

お空へと還っていった大切なお子様のことを安心して想うことができる場であることを第一に考えながら
あなたがけっしてひとりで抱え込むことがないように、あなたとあなたの家族に寄りそっていければと願っています。

~これまで参加された方の感想 ~
◆どんな心の状態のあなたでもいいんですよ。お話をきかせてください」という会のスタイルとても安心できました。

◆同じ体験をされた方々と出会えたことは、自分にとって大きな転機のように感じました。

◆自分だけじゃないと思え、安心しました。

◆家では話せない心の内を話せてすっきりしました。

~他の方の力になれば…と掲載許可をくださったみなさまの声です。ありがとうございます~

■日 時 2021年10月31日 (日)
      13:30~15:00
※通常4時間のところ、90分といたします。状況により、さらに短くなることもあります。

■場所 宜野湾市社会福祉センター 2階 (宜野湾市赤道2-7-1)

■内 容:当事者を対象とした少人数形式の集いです。  

■対 象:流産・死産・新生児死亡によりお子さまを亡くされた方とその家族
※妊娠中の方を含め、お子さま同伴の参加は出来ませんのでご了承ください。(個別案内をさせていただきます)

■参加費:無料 
    
■申 込:参加の方は
①メール osannokai03@ymobile.ne.jp
②電話 070-5815-6905 あさと*電話が取れない時は、着信を確認し折り返します

①②いずれかの方法で参加される方のお名前・お電話番号(緊急時用)をお知らせください。
*当日はコロナウィルス感染対策として、マスクの着用をお願いします。
 会場は常時喚起およびパーテーション、フェイスシールド使用等、対策を講じ運営いたします。
 
■共 催:星の光のファミリー http://hoshinomama.ti-da.net/
 & 私らしいお産を考える会 http://osannokai.ti-da.net/
    

■□■ お知らせ ■□■
☆ 集いの日より早く情報がほしい、という方はどうぞお気軽にご連絡ください。
☆ 妊娠中の方は個別案内をさせていただきます。まずはお電話ください。
☆ 私らしいお産を考える会ではグリーフ冊子「赤ちゃんとのお別れに寄りそって」を発行しています。当事者へは無料で進呈しています。ご希望の方はご連絡ください。郵送でお届けいたします。
  


Posted by hoshinomama at 20:44Comments(0)集いについて